HOME
会社概要
プロポリス研究の歩み
Q&A エスタプロント
オンラインショップ
販売店募集(法人)
菅社長に伺う:創業から「エスタプロント」誕生まで
・
「エスタプロント」はいかにして誕生したのか
・
日本プロポリス社 創業のきっかけ
・
創業時の周囲の反応
・
ミセル化抽出に至るまでの紆余曲折
・
印象に残っているエピソード
・
自然素材の難しさ
プロポリス研究の概要:プロポリスの化学的解析
・
プロポリス研究の概要 日本プロポリス 品質管理室
・
気候風土・植生で、プロポリス成分に大きな差
・
ブラジルの~州の~系の~の季節に収穫されたプロポリスかまで特定が可能に
・
幅広い成分を含有するプロポリスが人の健康に有効に働きかける
・
プロポリスは成分の集合体として役目を果たすもの
プロポリスの活性成分の解明と科学的評価
・
「プロポリスの活性成分の解明」富山大学 名誉教授 門田 重利
・
プロポリスの成分を分離分析
・
キナ酸誘導体がプロポリスの活性成分
・
新芽にキナ酸誘導体が多く含まれる
・
ミセル化抽出、アルコール抽出と水抽出の両方の成分を抽出
・
日本のプロポリスの研究論文に世界の科学者が注目
創業1985年、アルコール抽出から始まった
・
子供もお年寄りも安心して飲める、ミセル化抽出「エスタプロント」
・
アルコール抽出からはじまった、プロポリスの開発
・
アルコールを使わない「エスタプロント」誕生
・
ミセル化抽出には、アルコールで抽出しにくい成分も含まれていた
プロポリス原料、ブラジル産のみを使用
・
ブラジルのハチは病気知らず、元気で逞しい!
・
日本で養蜂が始まったのは、明治維新以降
・
凶暴なアフリカミツバチとセイヨウミツバチとの混血が誕生
・
輸入時の抜き取り検査など常に安全性を確認
原料の基源植物の特定、ユーカリ説は間違い
・
プロポリス原料の基源植物は「ユーカリ」ではなく、「バッカリス」
・
当初は間違った情報、「ユーカリ説」が飛び交う
・
「バッカリス」がグリーンプロポリスの基源植物であると判明
・
バッカリスとアレクリンは同じ物?
HOME
会社概要
プロポリス研究の歩み
Q&A エスタプロント
オンラインショップ
販売店募集(法人)