ミセル化抽出プロポリス「エスタプロント」は、いかにして誕生したのか
日本プロポリス社 創業のきっかけ / 創業時の周囲の反応 / ミセル化抽出に至るまでの紆余曲折
印象に残っているエピソード / 自然素材の難しさ
プロポリス研究の概要 日本プロポリス 品質管理室
気候風土・植生で、プロポリス成分に大きな差 / ブラジルの~州の~系の~の季節に収穫されたプロポリスかまで特定が可能に
幅広い成分を含有するプロポリスが人の健康に有効に働きかける /プロポリスは成分の集合体として役目を果たすもの
「プロポリスの活性成分の解明」富山大学 名誉教授 門田 重利
プロポリスの成分を分離分析 / キナ酸誘導体がプロポリスの活性成分 /新芽にキナ酸誘導体が多く含まれる
ミセル化抽出、アルコール抽出と水抽出の両方の成分を抽出 / 日本のプロポリスの研究論文に世界の科学者が注目
子供もお年寄りも安心して飲める、ミセル化抽出「エスタプロント」
アルコール抽出からはじまった、プロポリス製品の開発 / アルコールを使わない「エスタプロント」誕生
ミセル化抽出には、アルコールで抽出しにくい成分も含まれていた
ブラジルのハチは病気知らず、元気で逞しい!
日本で養蜂が始まったのは、明治維新以降 / 凶暴なアフリカミツバチとセイヨウミツバチとの混血が誕生
輸入時の抜き取り検査など常に安全性を確認
プロポリス原料の基源植物は「ユーカリ」ではなく、「バッカリス」
当初は間違った情報、「ユーカリ説」が飛び交う / 「バッカリス」がグリーンプロポリスの基源植物であると判明
バッカリスとアレクリンは同じ物?
愛用者やプロの声を徹底調査~「声」&「美容」でリニュアル
度重なる試作、そしてたどり着いた製品 / プロポリス原料は自社工場で製造されたオリジナルの抽出液のみ
独自製法を含む2 種のプロポリス抽出液をブレンド / 風味はマイルドでも成分しっかり
そもそもプロポリスとは / 幅広い成分をいかに抽出するか / ミセル化抽出のメリットとは
ミセル化という選別選択的抽出法 / キツくなりがちな風味もマイルドに / アルコールが苦手な方、子供やお年寄りも安心
水や白湯やコーヒー、ジュースや牛乳などさまざまな飲料と混ざりやすい
プロポリスに種類や違いはあるの? / ブラジル・ミナスジェライス州のプロポリスを使用
プロポリスの基源植物はバッカリス・ドラクンクリフォリア / プロポリスがエスタプロントになる工程
エスタプロントの品質管理 / プロポリス原料はISO9001、HACCPなどの国際規格を認証取得
いつ飲めば良いですか? / 摂取目安量は? / 多めに飲んでも良いですか? / 原液で飲んでも良いですか?
賞味期限について / 常温で保管しても良いですか? / 作り置きして保存しておいても良いですか?
高水準を維持するよう、現地企業との情報交換や確認作業 / プロポリス原料品質評価分析・抽出テスト・品質評価分析
大型冷蔵庫で常に5℃で保存 / 加熱工程で品質が安定 / 一般細菌数・大腸菌群などすべてのロットを検査
個別番号による製品管理で使用原料のロット、製造記録から出荷まで追跡調査が可能